「国民皆保険制度」と「生活保護制度」

mkei

2020年05月05日 10:46


5月5日子どもの日 沖縄県は広範囲で霧に包まれた朝を迎えました。

普段は太平洋側に見える勝連半島も霧の中でした。


緊急事態宣言の延長が昨日、正式決定されました。
色々な課題などもありますが、今はこの現実を受けとめて前に進むしかないですね。


「政を為すは人にあり」まつりごとをなすはひとにあり)

国には、私たちが踏ん張ることのできる明確なビジョンと迅速な対応を望みたいです。



最近、新聞やTVと言ったメディアだけでなく、フェイスブックでも「特別定額給付金」や「セーフティーネット保障」など、支給や貸付などの支援策などが紹介されています。
しかし、書類の多さやスピード感など問題が指摘されているのも事実です。


国際的にみても遜色ない支援だ、と政治家の皆さんは言っていますが、私が「国際的に遜色ない」と感じる制度がこの国にはあります。

それは「国民皆保険制度」と「生活保護制度」です。

多くの国で適切な医療が受けられず亡くなる方がいます。
アメリカでは高い保険料のため、受診控えが起こりました。

確かにPCR検査の少なさや感染症対応ベット数の問題などはありますが、何かあれば全国どこでも等しく医療が受けられることできる制度が「国民皆保険制度」です。


そして“今”もっと知ってもらいたいことは「生活保護制度」です。
「生活保護」というと様々な暗いイメージがある方も多いと思いますが、今はしっかり活用して、そして次に歩み出す環境が整い次第、しつかりと歩んで頂きたいと思います

今は、生活を、命を守る時です。


安心してください。

この国には「健康で文化的な最低限の生活を保障」する制度があります。



今日のカード(2020.05.05)

〇KAERU CARD

「Truth」 真実 57

真実は時として心の痛みを伴ってやってくる!
その時に素直に痛みを受け入れて、静かに味わうことができるあなたはたくましい。


〇ULTRA ACTION 64

「人生はモザイク画」

一色のタイルでは立体的なモザイク画は描けない。
ピンクのタイルばかりではなく黒やグレーもあるからこそ、
最後にすばらしいバラの画が完成するもの。

“ついていなと感じたとき「今日はグレーのタイルをはめこむ日!」と考えて。
 ついでにグレーか黒のものを何か一つ、手に入れよう”


〇Gaia Cards

「相乗効果を生むネットワーク」

一人でできることは限りがある。
信頼する仲間とそれぞれの得意技を活かしあうことが
思いもよらない相乗効果を生む。

Effective Synergy is creatsd among a trusted network of poaple.