今、ここに生きる

mkei

2007年09月03日 18:20

9月最初の月曜日 皆さん如何お過ごしでしょうか?

僕は引越しの荷物に埋没して、心がどうにも落ち着かない状況です。 
でも、これもステキな環境になるための、ワンステップだと思えば“OK”なのでしょうから。

9月1日に銀行の同期の仲間に久し振りにあってきました。
全体的に呼びかけて集まるのは、僕の記憶に残っていないくらい久し振りでした。

70数名の同期入行がいて、僕も含めて約30名前後は“卒業”していました。
変わっているメンバー、変わっていないメンバー色々ありましたが、概ね皆元気そうで安心しました。

その中で女性のパワーには驚かされました。
(最近は当たり前のように感じるくらい、周りの女性は凄いですが  )

うまく言えませんが、女性に皆さんは“常にその瞬間を楽しんでいる”感がありました。
仕事のこと、家庭のことなど、ここに来るまでに色々なことが皆あるのでしょうが、
会場に入るや否や、同期会を純粋に楽しんでいるような気がしました。

まさに「今ここに生きる」ですね。 

男性諸君も頑張ろう!

皆のこれからの活躍を心から祈っています。 
また近いうちに情報交換しましょうね。


今日は反省とお詫びをしたいと思います。

僕には幾つかの癖があります。

その中の一つが、“ものをよくなくす(置き忘れる)”があります。 
過去にさかのぼれば、名刺入れは数知れず、財布もありましたし、最近は携帯電話も多いです。
特に携帯電話の場合には、常日頃から「マナーモード」にしていることが多いので、書類の山での埋没やら、車のシートへの置き忘れなどがあると、探すのに一苦労です。 

今回も、事務所の引越し作業に伴う、書類の山の中に携帯電話が遭難してしまい、何人かの方々には大変ご迷惑をおかけしてしまいました。 
 
この場を借りて改めてお詫び申し上げます。 

Hくん、Hさん 連絡が遅れて本当にすみせんでした。 




(パレット久茂地から安里まで、ベロタクシーに初めて乗りました)


(一人乗っても350円です)


(松尾辺りで雨に降られ、人様の駐車場で一休み)


(ドイツ製で電動アシスト機能付。 一台100万円は下らないとか )

運転手の太田さん 雨の中ご無理を言ってすみませんでした。
でも、とても楽しかったです。


2007年9月3日(土)のカード

カエルカード   
Fire 火 16
「自分の心に火を灯し、その気にさせるのは自分!
 まわりの人や思惑に振り回されず、人生で真にやりたいことを熱い想いで始めるあなたにエール。」

ウルトラカード  
お金も心も豊かさを 17
「“限りない豊かさ”はだれでもみんな、手に入れられることができるもの。
 モノか心かどちらかしか受け取れないと思いこんでしまったら、そうなってしまうかも」
(今日、心が豊かになることと、物質面が豊かになること2つのことを手に入れてみよう)

ガイアカード   
共感
「“共感”は相手との心の架け橋。
 相手の気持ちになれたとき、言葉を越えて相手とつながり、同時にあなたの現実がひろがっていく」
( Empathy instantly brings two people closer together. )