面接初日が無事終了しました

mkei

2007年12月13日 07:27

おはようございます。 今朝も早い出勤で、パソコンの前座っています。

面接初日の昨日は、午前9時20分から午後5時まで、昼食を挟んでみっちり面接を行いました。

正直言って、“緊張”からはじまり、“感謝”“感動”が連続して押し寄せ、面接終了後には“喜び”を感じました。

面接を受けられた方も、さぞや“緊張”したことと思います。(きっと僕でもそうなります)

これほど多くの方々を面接したのは初めてです。
勿論、小渕さん中野アドバイザーのような専門家が同席していますから“安心感”もありましたが、僕自身以下のような心持で望んでいました。

「僕も面接されているのだ」と。

昨日、面接最後の「何かご質問などはありませんか?」の問いかけに「カシータの目指す方向性は?」と聞かれた方が数人いました。

まさに“僕に対する問い”そのものです。


僕には“目指す方向性”が見えています。
そして僕には“夢”があります。

多少、個々の思いの“長さ”“太さ”が異なっていたり、互いの“距離感”があったとしても、“夢”に対して“同じベクトル”のスタッフ(仲間)と、“命”(時間)を合わせて、歩むことを希望します。

そして、カシータに関わってすべての人たち(スタッフ、お客様、お取引先、地域)が自ら成長して、その成長と笑顔の輪を広げていってほしいと願います。

今日は、介護職の方を中心に面接をします。 
今日の出会いにも感謝して、手を抜かずに楽しみながら頑張りたいと思います。

遅れましたが昨日面接を受けにきて頂いた皆様と面接官を務めて頂きました株式会社ライフケア小渕さん上村くんに感謝を申し上げたいと思います。 皆様 本当に有難うございました。 


また面接とは別ですが、お昼時間を利用して、美里の杜カシータのサイン工事の打合せを株式会社プラコムと行いました
工程的に厳しく、じっくりと打合せをする時間がないのですが、そのような状況下でも素敵なデザインを提案して頂いています。
“W”知念さん照屋さん 本当に有難うございます。


2007年12月13日(木)のカード
カエルカード   
「Responsibility 責任」 45
「責任を伴ってこそ“自由”の喜びがある!
 自分の生き方に責任を持ちつつ、より自由でダイナミックな人生を設計するあなたが楽しみ。」

ウルトラカード  
「プロアクティブな人生」 44
「プリアクティブとは何かが起こってから対処するのではなく 自分の信条に照らし合わせて自ら行動すること」
(今日は家庭や職場で自らの考えに基づいてひとこと発言してみよう)

ガイアカード   
「世界を変える人」
「それぞれに時代に世界を変える人がいた。
 今の時代を変えるのはあなた。 誰もが世界を変えるチェンジ・エージェントになれる。
(We can change the world for the better.)