“AもBも”

mkei

2008年04月02日 20:21

4月2日水曜日の午後8時をまわろうとしています。

先週の“復活!”から、僕の中のギアが入りなおしたかのように、カシータに対しての“スピード感”が増しているように感じます。

そのお蔭かどうかはわかりませんが、正直言って出足の悪かった3月とは比較にならないくらいにお客様の反応がいいです。

今週に入っては毎日お客様のご入居があり、カシータの中に“笑顔”とそれから生まれる“活気”が増えているように思えます。



過日のブログにも書きましたが、今週はスタッフとの面談を一人一人行っていますが、その中で感じたことを一つ。


時として面談の中で“Aか?Bか?”の判断を迫られることがあります。

以前であれば、“A或いはB”に答えを落ちつける(押し付ける?)ことや“AとBの真ん中”などのような答えを出してことが多かったと思います。


僕自身がいい意味“欲張りになった”のかもしれませんが、最近は“AもBも”或いは“AとBの良いとこどり”ができないか?とまず最初に考えるようになりました。


そのためには真剣に相手の話に耳を傾けて、僕自身が“その相手の立場だったら”と考えるようにしなければならない、と感じきれるようになってきました。 

勿論、現時点でそれば出来ているか?と言われればそうではありませんけど。


でも、それでもいいんです。 その向かうべき方向、ベクトルが整い始めたのですから。

まだまだ発展途上中! の宮里なのですから。


カシータの皆 色々あるけど皆で素晴らしい、誇れるカシータにしようぜ!


2008年4月2日(水)のカード
カエルカード   
「Simplicity シンプルなこと」 50
「考えすぎ、飾りすぎは真実が見えにくい!
 しがらみや古い常識に捕らわれないことなく、シンプルな生き方を模索するあなたが冴える。」

ウルトラカード  
「自己投資する」 36
「世の中“投資の時代”といわれているけど最大の投資は自分への投資。
 自分の成長のためにお金と労と時間を惜しまないで」
(将来に、花ひらく自分のために自己投資プランを3日以内にひとつ見つけ出そう)

ガイアカード   
「置かれた環境で最善をつくす」
「人生とは結果ではなく経過をたのしむもの。
 その時その時、自分が置かれた環境で最善を尽くす姿勢でいれば、人生の充実感が増す。」
(Do your best wherever you are.)