2007年08月07日

高校生へ 少し先輩からのエール

おはようございます。
このブログを書き始めた今朝、地震がありました。

最初は台風の影響で風が強いので“風で揺れたのかな?”などと思っていたら、久米島沖でマグニチュード 6.4の地震があったようです。事務所のある沖縄市でも震度2ほどの揺れを感じました。
比較的地震の少ない沖縄本島では珍しい大きさです。

去った8月3日から5日まで中野裕弓さんが主催する「高校生・人間力セミナー」が大阪で開催されました。

裕弓さんが企画する高校生セミナーですから、内容が凄いことは間違いありません。
(参加したことがないので具体的内容がわからないのが残念です ぐすん

高校生という感受性の強い時期に、裕弓さんのような方々と接して感じることができることはとても素晴らしいと思います。

いつの時点でも人間は気づくことができますし、変わることができると思います。
折角気づいて変わることができるならば、早く変わったほうが良いと思いますし、高校生位の時にそのチャンスを得ることができると、これからの展開がおもしろいと思います。 

今回、セミナーに参加した高校生が、何かを感じて、感じ続けて、活き活きとした時間を過ごしていくことを願います。

君たちよりも少し(?)遅い40歳に入って、何かを感じて、人生の展開を変え始めた先輩からの一言です。

さて、介護付有料老人ホーム美里の杜の現場写真をアップします。

日に日に動く現場って本当に楽しいですね。 ニコニコ

明日にはロゴマークが入った名刺が出来上がってきます。 これまた楽しみです。おすまし

高校生へ 少し先輩からのエール

高校生へ 少し先輩からのエール

高校生へ 少し先輩からのエール


2007年8月7日(火)のカード

カエルカード   
「Tenderness  やさしさ」 54
「自分にやさしい人は他人にもやさしい! 
 自らを慈しんで自分と向き合うあなたに、やさしさとなって無条件の愛が溢れる。」

ウルトラカード  
「人生は期間限定」
「時期が熟するまで・・・と待っていたら人生は終わってしまうかも。
 未来を憂えずに“今”を大切に生きよう」
(仮に88年が期限としたら、あと何年あって、今どのあたりを歩んでいるかを逆算してみよう)
【僕は今、半分くらいとのところを歩いています】

ガイアカード   
「本音の生き方」
「本音の思いと人目を気にした建前の思い。
 どちらを優先させるか・・ 本音で生きる勇気を持とう。」
( Inner voice and outer mind. Get the priority right. )



Posted by mkei at 17:17│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。