2007年08月29日
助成金を活用しましょう
昨晩は、地元・嘉手納町の「道ジュネー」(エイサーを踊りながら家々をまわること)を見に行きました。
嘉手納町は隣接する沖縄市などに比べると、規模も小さく、こじんまりしていますが、活気もありとても楽しかったです。
また“嘉手納ならでは”のこともありました。
元ネーネーズのメンバーで「童神」(わらびがみ)で有名な“古謝美佐子ねーねー”が、西区のエイサーに出ていました。
(因みに自宅から美佐子ネーネーの家まで徒歩2分です)
それも、なんと“ちょんだらー”(道化師)役で。 →こんな感じです
記憶が正しければ、美佐子ネーネーは“世界の坂本龍一”とワールドツアーも行っていたような気が・・・・・
その古謝美佐子ネーネーが“ちょんだらー!?”って感じですが、それも沖縄ですかね
(写真は本人承諾が得られていませんので、御見せすることは出来ません あしからず
)
昨日は午前中は、事務機会社の方から美里の杜カシータの家具・事務機レイアウトの提案がありました。
昨日の会社で2社目ですが、各々の個性があり面白いな、と感じました。
ただ、どの業種(設計、事務機、ロゴなど)でも思うのですが、“ゼロから有を生み出す”仕事の方々に感服です。
提案&見積もり提出して頂いている皆様 本当に有難うございます。
午後は、金城一也税理士からの紹介で堀下社会保険労務士に会って来ました。
浦添市にある事務所は、見る人や入る人をウキウキさせるような、とても素敵な建物でした。
約2時間程度、お話をしている中で、経営理念や人材育成など、一般的に企業に必要なことをお話した後に、様々な助成金などの情報も頂きました。
大企業では、その専門部署(担当)があるくらいに、様々な助成金を活用していますが、意外と中小・零細企業ではその利用度が低いと聞いたことがあります。
企業を立上げたり、人材を採用したり様々な場面で活用できる助成金があると思いますので、皆さんも積極的に活用しては如何でしょうか。
最後に、堀下先生 色々勉強になりました。有難うございました。
2007年8月29日(水)のカード
カエルカード
「Communication コミュニケーション」 11
「コミュニケーションの基本は話すことより聴くこと!。
心を開かせて相手の意見に耳を傾け、気持ちを通わせることのできるあなたはさすが。」
ウルトラカード
「願えばかなう」 42
「努力のいらない夢のかなえ方。
心の奥でしっかり願い、細かくイメージし、そしてそれを手放したら、いいタイミングで実現するもの」
(大きな風船をイメージし、今あなたの一番の願いを入れ、大空に飛ばしてみよう)
ガイアカード
「距離感」
「信頼できる友人関係がエネルギーの源。
好き嫌いではなく距離感の遠近で今一度、周りの人間関係を見直してみる。」
( Keep a comfortable distance from your friends. )
嘉手納町は隣接する沖縄市などに比べると、規模も小さく、こじんまりしていますが、活気もありとても楽しかったです。
また“嘉手納ならでは”のこともありました。
元ネーネーズのメンバーで「童神」(わらびがみ)で有名な“古謝美佐子ねーねー”が、西区のエイサーに出ていました。
(因みに自宅から美佐子ネーネーの家まで徒歩2分です)
それも、なんと“ちょんだらー”(道化師)役で。 →こんな感じです
記憶が正しければ、美佐子ネーネーは“世界の坂本龍一”とワールドツアーも行っていたような気が・・・・・
その古謝美佐子ネーネーが“ちょんだらー!?”って感じですが、それも沖縄ですかね

(写真は本人承諾が得られていませんので、御見せすることは出来ません あしからず

昨日は午前中は、事務機会社の方から美里の杜カシータの家具・事務機レイアウトの提案がありました。
昨日の会社で2社目ですが、各々の個性があり面白いな、と感じました。
ただ、どの業種(設計、事務機、ロゴなど)でも思うのですが、“ゼロから有を生み出す”仕事の方々に感服です。
提案&見積もり提出して頂いている皆様 本当に有難うございます。

午後は、金城一也税理士からの紹介で堀下社会保険労務士に会って来ました。
浦添市にある事務所は、見る人や入る人をウキウキさせるような、とても素敵な建物でした。
約2時間程度、お話をしている中で、経営理念や人材育成など、一般的に企業に必要なことをお話した後に、様々な助成金などの情報も頂きました。
大企業では、その専門部署(担当)があるくらいに、様々な助成金を活用していますが、意外と中小・零細企業ではその利用度が低いと聞いたことがあります。
企業を立上げたり、人材を採用したり様々な場面で活用できる助成金があると思いますので、皆さんも積極的に活用しては如何でしょうか。
最後に、堀下先生 色々勉強になりました。有難うございました。

2007年8月29日(水)のカード
カエルカード
「Communication コミュニケーション」 11
「コミュニケーションの基本は話すことより聴くこと!。
心を開かせて相手の意見に耳を傾け、気持ちを通わせることのできるあなたはさすが。」
ウルトラカード
「願えばかなう」 42
「努力のいらない夢のかなえ方。
心の奥でしっかり願い、細かくイメージし、そしてそれを手放したら、いいタイミングで実現するもの」
(大きな風船をイメージし、今あなたの一番の願いを入れ、大空に飛ばしてみよう)
ガイアカード
「距離感」
「信頼できる友人関係がエネルギーの源。
好き嫌いではなく距離感の遠近で今一度、周りの人間関係を見直してみる。」
( Keep a comfortable distance from your friends. )
Posted by mkei at 18:24│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。