2007年08月30日
素敵な仲間
おはようございます。
早いもので、8月も残すところ今日、明日の2日間となりました。
皆さんは十分夏を楽しみましたか?

個人的には、今年は海に行く回数が少なかったかな?といった感じがします。
昨日、来社された保険会社の法人担当のS氏は、焼けている僕が驚くくらい健康的に日に焼けていました。
理由をお聞きすると、今年、沖縄に転勤になってから、休みの日は家族の方とテニスに、インラインスケート、マリンスポーツ・・・などなど、沖縄でのアウトドアライフを楽しんでいるとのこと。
本土の方が、わざわざ高いお金を出してまで来られる沖縄。
その沖縄の青い空、青い海などの自然や、暖かい人柄、エイサーなどの伝統文化などなど、再認識することも必要ですね。
暦の上ではもうすぐ9月ですが、まだまだ沖縄の暑い夏は続きますので、
“2007年沖縄の夏”を楽しみましょう。
また昨晩は、僕が参加している唯一の“模合”がありました。
とても素敵な仲間で、月1回の集まりをいつも心待ちにしています。
昔からの友人か?というとそうでもなく、約4年程前に偶然知り合った仲間です。
出身地も職種もまったく異なるメンバーですが、彼等といると落ち着くというか、エネルギーチャージができるというか。
そう感じるのに幾つかの理由があると思いますが、僕が感じる一番の理由は・・・・
「比較・否定されない」という感覚です。
学校でも、仕事でも日常的に“比較”や“否定”したり、されたりしていると思います。
それって結構、ストレスなんですよね。
この模合の仲間の間には、そのような“空気”がいっさい流れないんです。
“いい感じ”のメンバーです。
実を言うと、そのメンバーのうち4人は“チーム双龍”に参加してもらっていました。
その節は本当にありがとう。 これからのよろしくお願いします。
最後に本人の承諾を得ていませんが、改めて感謝の気持ちとお祝いの言葉を記したい思います。
今日、8月30日はメンバーの一人、新里聡くんの誕生日です。
昨晩も12時を回るのを待って、皆でお祝いをしました。
聡 誕生日おめでとう。
この素敵な仲間との出会いを作ってくれて ありがとう。
ステキは本を書いてくれて ありがとう。
これからもよろしくお願いします

2007年8月30日(木)のカード
カエルカード
「Fulfillment 達成」 11
「達成は目の前。 ここでちょっと一呼吸!
自分が肯定的なエネルギーを流し続けているかをチェックして。冷静さがあなたの次の行動を実らせる。」
ウルトラカード
「自画自賛」 26
「他人と比較するうぬぼれとは違い、自分が自分をほめる自画自賛が大切。
自画自賛は自分に自信をつける早道」
(朝、鏡に向かって「いい線、いっている」と自画自賛のひとこと)
ガイアカード
「Win-Win(ウィン・ウィン)」
「誰も泣かない、誰にとっても有益で意義のある解決法、それがWin-Win。
勝ち負けを越えた最善の問題解決は関わった人たちの可能性を広げる。」
( The ultimate Win-Win solution brings smiles to all people concerned. )
早いもので、8月も残すところ今日、明日の2日間となりました。
皆さんは十分夏を楽しみましたか?




個人的には、今年は海に行く回数が少なかったかな?といった感じがします。
昨日、来社された保険会社の法人担当のS氏は、焼けている僕が驚くくらい健康的に日に焼けていました。
理由をお聞きすると、今年、沖縄に転勤になってから、休みの日は家族の方とテニスに、インラインスケート、マリンスポーツ・・・などなど、沖縄でのアウトドアライフを楽しんでいるとのこと。
本土の方が、わざわざ高いお金を出してまで来られる沖縄。
その沖縄の青い空、青い海などの自然や、暖かい人柄、エイサーなどの伝統文化などなど、再認識することも必要ですね。
暦の上ではもうすぐ9月ですが、まだまだ沖縄の暑い夏は続きますので、
“2007年沖縄の夏”を楽しみましょう。

また昨晩は、僕が参加している唯一の“模合”がありました。
とても素敵な仲間で、月1回の集まりをいつも心待ちにしています。
昔からの友人か?というとそうでもなく、約4年程前に偶然知り合った仲間です。
出身地も職種もまったく異なるメンバーですが、彼等といると落ち着くというか、エネルギーチャージができるというか。
そう感じるのに幾つかの理由があると思いますが、僕が感じる一番の理由は・・・・
「比較・否定されない」という感覚です。
学校でも、仕事でも日常的に“比較”や“否定”したり、されたりしていると思います。
それって結構、ストレスなんですよね。

この模合の仲間の間には、そのような“空気”がいっさい流れないんです。
“いい感じ”のメンバーです。

実を言うと、そのメンバーのうち4人は“チーム双龍”に参加してもらっていました。
その節は本当にありがとう。 これからのよろしくお願いします。

最後に本人の承諾を得ていませんが、改めて感謝の気持ちとお祝いの言葉を記したい思います。
今日、8月30日はメンバーの一人、新里聡くんの誕生日です。
昨晩も12時を回るのを待って、皆でお祝いをしました。
聡 誕生日おめでとう。
この素敵な仲間との出会いを作ってくれて ありがとう。
ステキは本を書いてくれて ありがとう。
これからもよろしくお願いします
2007年8月30日(木)のカード
カエルカード
「Fulfillment 達成」 11
「達成は目の前。 ここでちょっと一呼吸!
自分が肯定的なエネルギーを流し続けているかをチェックして。冷静さがあなたの次の行動を実らせる。」
ウルトラカード
「自画自賛」 26
「他人と比較するうぬぼれとは違い、自分が自分をほめる自画自賛が大切。
自画自賛は自分に自信をつける早道」
(朝、鏡に向かって「いい線、いっている」と自画自賛のひとこと)
ガイアカード
「Win-Win(ウィン・ウィン)」
「誰も泣かない、誰にとっても有益で意義のある解決法、それがWin-Win。
勝ち負けを越えた最善の問題解決は関わった人たちの可能性を広げる。」
( The ultimate Win-Win solution brings smiles to all people concerned. )
Posted by mkei at 10:19│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。