2007年09月04日
心が緩む“人選”を
とてもステキは青空が目の前に広がっている9月4日火曜日の朝です。
でも最近は、大気の状態がとても不安定で、晴れていても急に強い雨
や雷
などが起こりやすいですので、海や川、山でのレジャーには十分気をつけて下さいね。
僕はこの数年前から“生き方”(考え方、行動など)を変えようとしています。
そのために変えたいくつかの行動の1つに“飲み方”があります。
以前は、機会があれば(探してでも)喜んで参加して、飲み明かすのが好きでした。
お酒の種類も、ビールを数杯飲んで、その空いたジョッキに氷をぎっしり詰めて、泡盛をなみなみと注いでいました。 2次会はバーでウォッカやジンをロックで飲むのが好きでした。
ペースも速く、普通の人がコップで飲む速さと、僕のジョッキはさほど変わらないくらいだったそうです。
今は、と言えば基本的に1週間に2回程度(金&土)飲むようにして、
飲み方も、最初から最後まで泡盛の“お湯割り”。勿論、真夏もです。
(さすがに、外で飲むときにはビールも飲みますが)
変えた理由はいくつかありますが、簡単に言えば、僕なりに目指す“宮里啓像”があるからです。
種類や飲み方も大切ですが、今一番大切にしていることは“人選”です。
多くの場合は“仕事”や“趣味”、“学校”などいわゆる“社会的つながり”の中で、人選しているのが普通だと思います。
勿論、それらも大切ですので否定はしませんが、以前に比べて積極的に参加することは少なくなってきたように思えます。
御酒を飲むと、心が緩みます。 心緩む時に一緒の時間を過ごすメンバー構成ってとても大切だと思います。
逆に言えば、それさえ“100点”だったら、後は多少悪くても“OK”です。
皆さんも、特に男性で最近仕事疲れしているかな、と思われる方は、
是非、自分が本当にゆっくりできるメンバーと一緒の時間を過ごしてみては如何でしょうか?
仕事も忘れて。 そうすると飲み疲れもなくなると思いますよ。
最後に、美里の杜カシータの写真を更新したいと思います。
いつも写真を送ってくれている株式会社大興建設の比嘉正智くん(カシータの現場の総責任者)
いつもありがとう
皆さんにも近々ブログ上でご紹介しますね。

(9月4日の写真です)

(9月3日の工程会議です。コンセント位置などを決めました)
2007年9月4日(火)のカード
カエルカード
「self-referral 自己回帰」 47
「すべての答えはあなたの中にある!
まわりの状況や思惑に惑わされず、自分の本質に立ち返って確かなる自分に戻るあなたは大丈夫。」
ウルトラカード
「共に育つ」 61
「心ゆとりの3段活用
押し付ける+心のゆとり=人に教える
教 え る+心のゆとり=人を育てる
育 て る+心のゆとり=共に育つ空間」
(今日、子供や部下にものを言うとき、立ち位置を考えて。
真正面でなくちょっと横に立って話しかける)
ガイアカード
「Win-Win(ウィン・ウィン)」
「誰も泣かない、誰にとっても有益で意義のある解決法、それがWin-Win。
勝ち負けを越えた最善の問題解決は関わった人たちの可能性を広げる。」
( The ultimate Win-Win solution brings smiles to all people concerned. )
でも最近は、大気の状態がとても不安定で、晴れていても急に強い雨


僕はこの数年前から“生き方”(考え方、行動など)を変えようとしています。
そのために変えたいくつかの行動の1つに“飲み方”があります。
以前は、機会があれば(探してでも)喜んで参加して、飲み明かすのが好きでした。

お酒の種類も、ビールを数杯飲んで、その空いたジョッキに氷をぎっしり詰めて、泡盛をなみなみと注いでいました。 2次会はバーでウォッカやジンをロックで飲むのが好きでした。
ペースも速く、普通の人がコップで飲む速さと、僕のジョッキはさほど変わらないくらいだったそうです。

今は、と言えば基本的に1週間に2回程度(金&土)飲むようにして、
飲み方も、最初から最後まで泡盛の“お湯割り”。勿論、真夏もです。

(さすがに、外で飲むときにはビールも飲みますが)
変えた理由はいくつかありますが、簡単に言えば、僕なりに目指す“宮里啓像”があるからです。
種類や飲み方も大切ですが、今一番大切にしていることは“人選”です。
多くの場合は“仕事”や“趣味”、“学校”などいわゆる“社会的つながり”の中で、人選しているのが普通だと思います。
勿論、それらも大切ですので否定はしませんが、以前に比べて積極的に参加することは少なくなってきたように思えます。
御酒を飲むと、心が緩みます。 心緩む時に一緒の時間を過ごすメンバー構成ってとても大切だと思います。
逆に言えば、それさえ“100点”だったら、後は多少悪くても“OK”です。
皆さんも、特に男性で最近仕事疲れしているかな、と思われる方は、
是非、自分が本当にゆっくりできるメンバーと一緒の時間を過ごしてみては如何でしょうか?
仕事も忘れて。 そうすると飲み疲れもなくなると思いますよ。
最後に、美里の杜カシータの写真を更新したいと思います。
いつも写真を送ってくれている株式会社大興建設の比嘉正智くん(カシータの現場の総責任者)
いつもありがとう

皆さんにも近々ブログ上でご紹介しますね。

(9月4日の写真です)
(9月3日の工程会議です。コンセント位置などを決めました)
2007年9月4日(火)のカード
カエルカード
「self-referral 自己回帰」 47
「すべての答えはあなたの中にある!
まわりの状況や思惑に惑わされず、自分の本質に立ち返って確かなる自分に戻るあなたは大丈夫。」
ウルトラカード
「共に育つ」 61
「心ゆとりの3段活用
押し付ける+心のゆとり=人に教える
教 え る+心のゆとり=人を育てる
育 て る+心のゆとり=共に育つ空間」
(今日、子供や部下にものを言うとき、立ち位置を考えて。
真正面でなくちょっと横に立って話しかける)
ガイアカード
「Win-Win(ウィン・ウィン)」
「誰も泣かない、誰にとっても有益で意義のある解決法、それがWin-Win。
勝ち負けを越えた最善の問題解決は関わった人たちの可能性を広げる。」
( The ultimate Win-Win solution brings smiles to all people concerned. )
Posted by mkei at 18:13│Comments(1)
この記事へのコメント
正智くん頑張っていますね!最近はたくましさをかんじます?
「よろしく」と伝えてください。
http://www.kurumayayuji.com/index2.html
岩本のホームページです。たまに、覗いてください。
「よろしく」と伝えてください。
http://www.kurumayayuji.com/index2.html
岩本のホームページです。たまに、覗いてください。
Posted by atsushi at 2007年09月05日 03:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。