2007年09月25日
各々の個性が花ひらくカシータへ
事務所に出勤して、毎朝、トイレ掃除は行っていますが、金曜日(追加で月・火曜日のあり)に決まってやる作業があります。
それは、観葉植物への“水やり”と花瓶にいけてある月桃(サンニン)の水かえ&水揚げです。
現在、事務所には12の観葉植物と3個の月桃花瓶があります。(徐々に増殖中
)
ですから、どんなに急いでも30分程度はかかるのですが、これが結構気持ち良いこと。
当たり前ですが、植物は不平不満を言いませんし、お願い事もしません。
こちらの対応が悪いと、徐々にその美しさや気力を落としていきます。
しかし、その対応もまちまちで、水が大好きなもの、一杯に光をほしがるもの、逆に強い光は苦手なものなど各々に個性があります。
(自分を例えるならば、“いっぱいの光と水!でも時々お休み”って感じですかね
)
美里の杜も各々の個性が花ひらき、またそれらが集まることによって“調和と美しさ、楽しさ”が強調されるようにしていきたいです。
今日は、福岡からコンサルティング会社の方々は来沖され、工程会議やその他の打合せがあります。
明日から3連休ですね、皆さんも安全第一で楽しい時間を過ごして下さい。



2007年9月21日(金)のカード
カエルカード
「Light 光」 32
「光は外でなく、あなたの内側に!内側から溢れ出す光で 静かにまわりを照らすあなたは まことの愛に満ちた存在。」
ウルトラカード
「人の想いは他人のもの」 63
「人は自分の体験から自由に解釈し、自分の考えをもつもの。相手がどう思っているのか、どう感じているのかを気にしすぎないで」
(今日、人の目、世間体が気になった瞬間「他人の想いは他人のもの」とつぶやいてみよう)
ガイアカード
「置かれた環境で最善をつくす」
「人生とは結果ではなく経過をたのしむもの。
その時その時、自分が置かれた環境で最善を尽くす姿勢でいれば、人生の充実感が増す。」
(Do you best wherever you are.)
それは、観葉植物への“水やり”と花瓶にいけてある月桃(サンニン)の水かえ&水揚げです。
現在、事務所には12の観葉植物と3個の月桃花瓶があります。(徐々に増殖中

ですから、どんなに急いでも30分程度はかかるのですが、これが結構気持ち良いこと。
当たり前ですが、植物は不平不満を言いませんし、お願い事もしません。
こちらの対応が悪いと、徐々にその美しさや気力を落としていきます。
しかし、その対応もまちまちで、水が大好きなもの、一杯に光をほしがるもの、逆に強い光は苦手なものなど各々に個性があります。
(自分を例えるならば、“いっぱいの光と水!でも時々お休み”って感じですかね

美里の杜も各々の個性が花ひらき、またそれらが集まることによって“調和と美しさ、楽しさ”が強調されるようにしていきたいです。
今日は、福岡からコンサルティング会社の方々は来沖され、工程会議やその他の打合せがあります。
明日から3連休ですね、皆さんも安全第一で楽しい時間を過ごして下さい。



2007年9月21日(金)のカード
カエルカード
「Light 光」 32
「光は外でなく、あなたの内側に!内側から溢れ出す光で 静かにまわりを照らすあなたは まことの愛に満ちた存在。」
ウルトラカード
「人の想いは他人のもの」 63
「人は自分の体験から自由に解釈し、自分の考えをもつもの。相手がどう思っているのか、どう感じているのかを気にしすぎないで」
(今日、人の目、世間体が気になった瞬間「他人の想いは他人のもの」とつぶやいてみよう)
ガイアカード
「置かれた環境で最善をつくす」
「人生とは結果ではなく経過をたのしむもの。
その時その時、自分が置かれた環境で最善を尽くす姿勢でいれば、人生の充実感が増す。」
(Do you best wherever you are.)
Posted by mkei at 08:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。