2007年10月26日

フル回転の一日になりそうです

昨晩の月も素敵でしたね。ご覧になりましたか? 

只今の時刻は7:15。 

昨日は、介護付有料老人ホーム美里の杜カシータの階躯体コンクリート打設が無事に終わりました。
9月28日(1階)、10月12日(2階)に続いてのものでした。

今回も約70台のコンクリートミキサー車3台のポンプ車が入っての大掛かりなものでした。
朝方、一時雲行き 曇りが怪しかったのですが、見事に晴れて、作業には最高の日になりました。 ニコニコ
現場の皆さん 本当にお疲れ様でした

またインテリアコーディネータの伊良波寿賀子先生株式会社大興建設伊禮勝英くん比嘉正智現場代人は現場管理のため欠席)との定例会議がありました。
内部のイメージなども固まってきて、いよいよ内装材の決定時期に来ています。
今回初めて、そのような作業に参加していますが、とてもワクワクしています。 ニコニコ

また午後は沖縄県庁の担当者の方と調整をしてきました。
現場を進めていくうえで、常に限定条件(予算、工期、大きななど)はあります
また、立場が変わると意見も異なります
そのようことを、情熱を持って諦めずに冷静に誠意を持って解決を探すことの大切さを学んでいます。

“必ず道は開ける!”と信じて。

沖縄県庁のGさん、いつも適切なアドバイスありがとうございます。
現場の人間との時間が長くなると、どうしてもそちらに偏ってしまいがちですが、それを引き戻して頂いています。
本当に感謝です。

夕方は、琉球銀行嘉手納支店亀島くん(本日初実名標記!)を訪問しました。
融資の実行段階に入ってきたので、これから資金の管理方法や実行時期などを打ち合わせてきました。
これからは、色々ステージで実践段階に突入していきます。


今日はこれから朝一でコクヨ九州販売株式会社の方々との打合せがあり、その後コンサルティング会社の方を交えての打合せが終日あります。 今日は朝からフル回転の一日になりそうです。 では行って来ます。 ニコニコ

良い週末を過ごして下さいね。 ニコニコ


2007年10月26日(金)のカード
カエルカード   
「Me 自分」 36
「誰もが世界にたった一人のユニークな存在!
 何よりも心から自分を慈しみ大切に育んでいるあなたが 自分自身の応援団長。」

ウルトラカード  
「楽しく発展途上中」 31
「自分のことが100%好きでないあなたもこう考えると今の自分も好きになれるもの。
 “発展途上中”と。 その考え方があなたにツキを呼ぶ」
(夜寝る前に。「只今楽しく発展途上中」と自分にひと声かけて眠りにつこう)

ガイアカード   
「人生の聖約」
「誰のどんな人生にも深い意味がある。 自分は何を体験するために生まれてきたのかを考えてみよう」
(Our lives are full of meaning and purpose.)



Posted by mkei at 08:01│Comments(1)
この記事へのコメント
こんにちわ、中野裕弓です。企業人事コンサルタントとして、”組織の中にあっても個人の顔の見える仕事をしよう”と勧めています。その点からもこのブログは大変興味深いです。拝見していると、かかわった担当の方々のお顔が見えるようです。自然と仕事にも誇りと責任が生まれてきますね。その方の後ろがどれだけ大きい組織であろうと常に自分の仕事に責任を持ち、仕事にかかわっていくなら、それはもう「個人事業主マインド」です。 こういう意識の人が増えたら、組織そのものもはどんどん進化していくのでしょう。 
「組織の一員」という”ナナシ”から脱皮して個人事業主マインドを体験できるような仕事のやり方・・・わたしも20数年、組織人をやりました。 でも「個人事業主マインド」をもって再び組織人をやってみるのも面白いかも・・と思いました。
Posted by meg at 2007年10月26日 09:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。