2007年12月29日
開発許可が下りました
今日は遅い出勤になってしまいました。
と言うのも、昨晩は株式会社トータルライフサポート研究所の忘年会だったものですから。
役員をはじめ、スタッフと建設をして頂いている株式会社大興建設の方々を加えて総勢10名で楽しい時間を過ごすことができました。
会場は沖縄市の「コザ・ミュージックタウン」にある「琉球フレンチ 琉球王朝」で、2回目の利用だったのですが、本当の美味しい食事を堪能することができました。
スタッフの接客サービスの良く、料理も一皿一皿にアイディアと丁寧さが感じられるものでした。
その中で、特段硬い話をする訳でもなく(軽すぎ?)、各人が想い想いにこの一年を振り返って話をしました。
一次会も終了間際のことです。
株式会社大興建設の伊禮勝英くん(常連さんですね
)から、「今日(28日)に沖縄市から開発許可の連絡がありました」と報告がありました。 本当に2007年を締めくくるには、出来すぎるくらいの“サプライズプレゼント”でした。
“美里の杜カシータ”は沖縄市松本の6000坪の広大な敷地での1期プロジェクトです。介護付有料老人ホーム美里の杜カシータを含め、地域方々との交流を楽しみ、芝生広場などの整備のために開発許可は欠かせないものでした。
開発申請の携わったコンサル会社の皆様や沖縄市の担当部局の皆様、そして窓口になってくれた伊禮勝英くんに感謝です。


(夕焼けの空の中に浮かび上がるカシータです) (3階廊下の内装作業風景です。完成が楽しみです)


(2階のスタッフコーナーです。細部に心配りが感じられます) (厨房の床の色までこだわりました)
2007年12月29日(土)のカード
カエルカード
「Listening 聴く」 33
「心の声が聞こえますか?
しばし頭で考えるのをやめて、ただ内なる声に耳を傾けましょう。 静寂を取り戻したあなたには ゆとりが。」
ウルトラカード
「人生は自由自在」 10
「誰かに決められた人生・・・とあきらめず、あなた次第でいかようにも選択できることを確認しよう。
もっと伸びやかに生きられるはず」
(「仕方がないから・・・」「やるしかないから・・・」といういつもの出来事を、ひとつ見つけて、今までの違う行動を選択してみよう)
ガイアカード
「グループの中の確立した個」
「全体はひとりのために 一人は全体のために。 依存し合わない凛とした個性の集団をイメージする」
(One for all, All for one-Collaboration creates bonds.)
と言うのも、昨晩は株式会社トータルライフサポート研究所の忘年会だったものですから。
役員をはじめ、スタッフと建設をして頂いている株式会社大興建設の方々を加えて総勢10名で楽しい時間を過ごすことができました。

会場は沖縄市の「コザ・ミュージックタウン」にある「琉球フレンチ 琉球王朝」で、2回目の利用だったのですが、本当の美味しい食事を堪能することができました。

スタッフの接客サービスの良く、料理も一皿一皿にアイディアと丁寧さが感じられるものでした。

その中で、特段硬い話をする訳でもなく(軽すぎ?)、各人が想い想いにこの一年を振り返って話をしました。
一次会も終了間際のことです。
株式会社大興建設の伊禮勝英くん(常連さんですね

“美里の杜カシータ”は沖縄市松本の6000坪の広大な敷地での1期プロジェクトです。介護付有料老人ホーム美里の杜カシータを含め、地域方々との交流を楽しみ、芝生広場などの整備のために開発許可は欠かせないものでした。
開発申請の携わったコンサル会社の皆様や沖縄市の担当部局の皆様、そして窓口になってくれた伊禮勝英くんに感謝です。
(夕焼けの空の中に浮かび上がるカシータです) (3階廊下の内装作業風景です。完成が楽しみです)
(2階のスタッフコーナーです。細部に心配りが感じられます) (厨房の床の色までこだわりました)
2007年12月29日(土)のカード
カエルカード
「Listening 聴く」 33
「心の声が聞こえますか?
しばし頭で考えるのをやめて、ただ内なる声に耳を傾けましょう。 静寂を取り戻したあなたには ゆとりが。」
ウルトラカード
「人生は自由自在」 10
「誰かに決められた人生・・・とあきらめず、あなた次第でいかようにも選択できることを確認しよう。
もっと伸びやかに生きられるはず」
(「仕方がないから・・・」「やるしかないから・・・」といういつもの出来事を、ひとつ見つけて、今までの違う行動を選択してみよう)
ガイアカード
「グループの中の確立した個」
「全体はひとりのために 一人は全体のために。 依存し合わない凛とした個性の集団をイメージする」
(One for all, All for one-Collaboration creates bonds.)
Posted by mkei at 15:25│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。