2008年01月23日
宮里中学校で講話をしてきました
今日も書き込みがこの時間(19:00)になってしまいました。
最近感じるのですが、日常の中で様々な場面で“学べるんだな”と思います。
今日は午前中の打合せの中で、少し注意をする一幕がありました。
正直、僕の感情の高ぶりは、それ程(ほとんど)ありませんでした。
ただ淡々と事実を確認しながら、注意をしたつもりです。
人間間違いはあります。失敗もあります。
僕自身、その“間違い”“失敗”自体にいつまでも捕らわれるようなことは、以前に比べてなくなってきたと思います。
ただ、その起こってしまった“事象”をどのように捉え、どう対処するか、は問題にしたいと思います。
“すべては起こるべきして起こる”
ただその起こったことをどのように活かしていくか?どのような立ち位置で、そのものと向かい合うか?が大切だと信じています。(明日にでも連絡まっているからね
)
また午後からは、沖縄市立宮里中学校の3年生に対して「生きぬく力」と題して、お話をしてきました。
原稿なども特段準備するわけでもなく、生徒達を目の前にして話を決めよう!と考えていました。
新垣教頭先生や窓口になって頂いた金城先生に案内され会場入り。
自己紹介に始まり、小さい頃の父親からの教え、小学校の時の恩師、大学時代、銀行時代から現在に至るまで、人との関わりの中で感じ学んできた、僕なりの「生きぬく力」についてお話をしました。
大勢の中学生に対して話をする機会があまりないので、要領の得ないものになったかもしれませんが、僕自身はとても充実していました。
何より、彼等が持っている“可能性”を肌で感じられたこと、彼等に話すことによって私自身に“落とし込む”ことが出来たことには感謝したいと思います。
このような機会を頂いた金城先生や新垣教頭先生、そして何より僕の話を聞いてくれて、そしてパワーを感じさせてくれた宮里中学校の皆さん 有難うございました。
皆さん自身が可能性の塊です。
その可能性をうまく開花するための1つの方策として、皆さん一人一人が自分のことを“信じきる”ことだと思います。
皆さんの未来を信じてください。
2008年1月23日(水)のカード
カエルカード
「Truth 真実」 57
「真実はときとして心の痛みを伴ってやってくる!
そのときは素直に痛みを受け入れて、静かに味わうこともできるあなたはたくましい。」
ウルトラカード
「アンビションを持つ」 19
「人生の大きさはその人のアンビション・レベル(大志の大きさ)によるもの。
大きな志をもつことを恥ずかしがらないで」
(最近、心に想う大きな志は何? それを細かいところまで、しっかり思い描いてみよう)
ガイアカード
「内在するパワー」
「自分の中には人生を駆る力と知恵が内在している。
それに気づいたとき 今まで使われなかったパワーが始動する。」
(When we remember the Power Within, it activates us.)
最近感じるのですが、日常の中で様々な場面で“学べるんだな”と思います。
今日は午前中の打合せの中で、少し注意をする一幕がありました。
正直、僕の感情の高ぶりは、それ程(ほとんど)ありませんでした。
ただ淡々と事実を確認しながら、注意をしたつもりです。
人間間違いはあります。失敗もあります。
僕自身、その“間違い”“失敗”自体にいつまでも捕らわれるようなことは、以前に比べてなくなってきたと思います。
ただ、その起こってしまった“事象”をどのように捉え、どう対処するか、は問題にしたいと思います。
“すべては起こるべきして起こる”
ただその起こったことをどのように活かしていくか?どのような立ち位置で、そのものと向かい合うか?が大切だと信じています。(明日にでも連絡まっているからね

また午後からは、沖縄市立宮里中学校の3年生に対して「生きぬく力」と題して、お話をしてきました。
原稿なども特段準備するわけでもなく、生徒達を目の前にして話を決めよう!と考えていました。
新垣教頭先生や窓口になって頂いた金城先生に案内され会場入り。
自己紹介に始まり、小さい頃の父親からの教え、小学校の時の恩師、大学時代、銀行時代から現在に至るまで、人との関わりの中で感じ学んできた、僕なりの「生きぬく力」についてお話をしました。
大勢の中学生に対して話をする機会があまりないので、要領の得ないものになったかもしれませんが、僕自身はとても充実していました。

何より、彼等が持っている“可能性”を肌で感じられたこと、彼等に話すことによって私自身に“落とし込む”ことが出来たことには感謝したいと思います。
このような機会を頂いた金城先生や新垣教頭先生、そして何より僕の話を聞いてくれて、そしてパワーを感じさせてくれた宮里中学校の皆さん 有難うございました。

皆さん自身が可能性の塊です。
その可能性をうまく開花するための1つの方策として、皆さん一人一人が自分のことを“信じきる”ことだと思います。
皆さんの未来を信じてください。
2008年1月23日(水)のカード
カエルカード
「Truth 真実」 57
「真実はときとして心の痛みを伴ってやってくる!
そのときは素直に痛みを受け入れて、静かに味わうこともできるあなたはたくましい。」
ウルトラカード
「アンビションを持つ」 19
「人生の大きさはその人のアンビション・レベル(大志の大きさ)によるもの。
大きな志をもつことを恥ずかしがらないで」
(最近、心に想う大きな志は何? それを細かいところまで、しっかり思い描いてみよう)
ガイアカード
「内在するパワー」
「自分の中には人生を駆る力と知恵が内在している。
それに気づいたとき 今まで使われなかったパワーが始動する。」
(When we remember the Power Within, it activates us.)
Posted by mkei at 19:05│Comments(2)
この記事へのコメント
すごーい!宮里さんも講演するようになったのねー今度是非聞きたいなー
ではモアイの時にお話聞かせてね。。楽しみにしてます
ではモアイの時にお話聞かせてね。。楽しみにしてます
Posted by チャーチャン
at 2008年01月24日 11:22

始めまして、突然のメールすみません。
宮里中学校で検索しましたら、そちら様のブログが一番に出てきました。
立上げ業務さぞ大変なことと思います。
これからも運営がんばってください。
因みに、宮里中学校は私の息子たち(4名の男の子)が世話になった学校です。PTA活動にはなかなか参加できませんでしたが、いろいろと思い出がある学校です。
今後も宮里中、宮里小での講演できたらお願いします。
かわいい後輩らに
因みに宮里さんは中学校地域?卒業生?の方ですか。差し支えなければ教えてください。
宮里中学校で検索しましたら、そちら様のブログが一番に出てきました。
立上げ業務さぞ大変なことと思います。
これからも運営がんばってください。
因みに、宮里中学校は私の息子たち(4名の男の子)が世話になった学校です。PTA活動にはなかなか参加できませんでしたが、いろいろと思い出がある学校です。
今後も宮里中、宮里小での講演できたらお願いします。
かわいい後輩らに
因みに宮里さんは中学校地域?卒業生?の方ですか。差し支えなければ教えてください。
Posted by 田場 盛秀 at 2008年01月28日 19:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。