2009年05月23日

福岡へ行ってきました

1週間ぶりの投稿になります。

皆さん お元気でしょうか。 宮里@Casitaです。ニコニコ

昨日、福岡出張 飛行機 から戻ってきました。


今回は、美里の杜カシータが加入しています「特定施設事業者連絡協議会」(通称:特定協)の研修参加が主な目的でした。

研修の中身はというと「倫理および法令順守」からはじまり、「認知症ケア」「「介護予防への取り組み」「事故発生等緊急時対応」眠っzzz「事故発生又は再発の防止」「非常災害への対応」「身体拘束、虐待の排除」「プライバシーの保護」眠っzzz眠っzzz「感染症・食中毒対策」眠っzzz眠っzzz眠っzzzと多岐にわたるものでした。 



改めてですが、私たち「美里の杜カシータ」は、「介護付有料老人ホーム」に分類されています。

その他には「健康型」「住宅型」の有料老人ホームに分かれます。 
因みに2009年3月4日現在の沖縄における届出済み有料老人ホームは48箇所。

その中で美里の杜カシータのような「介護付」は11箇所。 残りの37箇所は「住宅型」となっています。
(有料老人ホームの詳細説明は次回に行いたいと思います)

「介護付有料老人ホーム」は「介護保険法」では「特定施設入居者生活介護」(通称:特定施設)と呼ばれており、その特定施設は定期的な研修が義務付けられているのです。


今回の研修もまさにそのための研修となっています。


長時間に渡る専門研修は正直大変でした。 ガ-ン


しかしこれもお客様のため。 美里の杜カシータのため。と思えば・・・・・。おすまし


これからもチームカシータのために頑張ります! ニコニコ




今日は、私が主宰しているジュニアライフガードプログラムの写真を紹介します。
私宮里@Casitaは今年で6年目にはいるジュニアライフガードクラブ「UNA]を主宰しています。

この活動についてはもこれからお知らせしていきたいと思いますので、今日は先月に行われたプログラムの様子を少しだけご紹介したいと思います。



福岡へ行ってきました福岡へ行ってきました

福岡へ行ってきました福岡へ行ってきました




Posted by mkei at 16:00│Comments(1)
この記事へのコメント
カシータファンとしてブログの復活を待っていました!

今後のカシータの行方を楽しみに
そして応援しています!!
Posted by y-akihcasam at 2009年06月03日 21:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。