2011年08月27日
“メンテナンス”の大切さ
おはようございます、宮里@Casitaです。
今日は少し曇りがち
の朝でしたが、前日が“酒なし金曜日”だったせいか、スッキリ目が覚めて、そのまま北谷の方までランニングに行きました。
気持ち良い潮風
につつまれながら、約90分程の走り
を楽しみました。
さて、昨日ののブログにも登場した「自転車」の運転中のノイズが少し気になったので、購入した自転車屋さんで見てもらいました。
すると店主から言われたことは「宮里さん オイルなど定期的にみてあげて下さいね」という事でした。
購入した直後は、毎回使うたびに“空気圧をみて”“オイルさして”“乾拭きして”とこまめに手入れをしていたのですが……(お恥ずかしい
)
お店の方とのゆんたくを含めて約30分後に店を出る時には、愛車は以前のような走りになっていました。
そう言えば、昨日もある職員と色々とは話す時間があったのですが、その時にも同じようなことを感じました。(久しくゆっくりと言葉を聞いていなかったな、と
)
自転車も人間関係もそうですが、“定期的なメンテナンス”を怠るとその本来の性能を発揮することが出来なくなりますね。
勿論、何よりも自分自身の“心と体のメンテナンス”も手を向かないようにしましょう!
台風の影響が少し心配ですが、明日は久々の“あらはジュニアライフセービング”に参加して、メンテしてきま~す。

今日は少し曇りがち


気持ち良い潮風



さて、昨日ののブログにも登場した「自転車」の運転中のノイズが少し気になったので、購入した自転車屋さんで見てもらいました。
すると店主から言われたことは「宮里さん オイルなど定期的にみてあげて下さいね」という事でした。

購入した直後は、毎回使うたびに“空気圧をみて”“オイルさして”“乾拭きして”とこまめに手入れをしていたのですが……(お恥ずかしい

お店の方とのゆんたくを含めて約30分後に店を出る時には、愛車は以前のような走りになっていました。

そう言えば、昨日もある職員と色々とは話す時間があったのですが、その時にも同じようなことを感じました。(久しくゆっくりと言葉を聞いていなかったな、と

自転車も人間関係もそうですが、“定期的なメンテナンス”を怠るとその本来の性能を発揮することが出来なくなりますね。

勿論、何よりも自分自身の“心と体のメンテナンス”も手を向かないようにしましょう!
台風の影響が少し心配ですが、明日は久々の“あらはジュニアライフセービング”に参加して、メンテしてきま~す。

Posted by mkei at 12:52│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。