2011年08月31日

「開発許可書」が届きました!!

おはようございます、宮里@Casitaです。ニコニコ

普段から少し朝早く起きるのですが、日に日に晴れ明るくなるのが遅くなるのを感じています。


さて、前回のブログで書かせて頂いた「景観づくりのコンセプト協議完了証明書」ニコニコに続いて、昨日、沖縄県より「開発許可書」が届きました。ニコニコニコニコ


津嘉山の杜ヒルトップカシータの予定地は「約6000坪」もあり、その開発にはうるま市沖縄市、それと沖縄県の許可が必要になります。

相続問題や、景観条例など当初予期していなかった事が立て続けて起こり、正直言って「心中穏やかではい」時期ガ-ンもありました。

でも、それでも「自分自身を信じ切るように」心のバランスをとってきました。おすまし

流石に、今回申請業務とお願いしている「武蔵測量設計」のSさんから報告を受けた時には、思わずハグをしてしまいました。(Sさん 驚かせてすみません ガ-ン )


2011年8月29日に「景観条例」「開発許可」ともに連絡がありましたが、奇しくもその日は旧暦で「8月1日」にあたり、その日の朝に美里の杜カシータ御香神棚御香(白)に手を合わせたばかりでした。ニコニコ


「願い事は、細部に渡るまでイメージして、そのイメージが完成したら忘れ去ること」だと私は思い、実行するようにしています。

勿論、神頼みもしません。(お礼はしますがおすまし

ただ意識すべきは
“すべての事柄に感謝をすること”
“すべての起こる事柄は予定通りで、その事に対してプラス感覚で接すること”だと信じています。


いよいよ「津嘉山の杜ヒルトップカシータ」事業も第三コーナーを回ってきた感じがしますので、遅延無きよう、足元をすくわれぬように第四コーナーからバックストレートを駆け抜けて行きたいと思います。おすまし




本日より、大阪出張飛行機へ行ってきます。

この展開も面白いものになりそうなので、ブログでも報告させて頂きますね。ニコニコ


2011年08月31日 宮里@Casita



Posted by mkei at 10:37│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。