2011年10月10日

「第二回美里の杜納涼祭」を開催することができました

おすまし3連休の最終日は如何お過ごしでしょうか?

沖縄はあいにくの雨模様になりました。雨


個人的には“雨の日”は嫌いではないのですが、沖縄に観光に来られている方々のことを考えると、少し残念な気持ちになりますね。


さて、一昨日の10月8日、「第二回美里の杜納涼祭」を無事に開催することができました。

その日も「降るのかな?降らないのかな?」と気をもむような天気でしたが、小雨が続いていたので、最終的には建物内での開催となりました。


1週間前からの舞台製作や、数ヶ月前からのエイサー練習などを考えると、残念な気持ちにもなりましたが、気持ちを切り替えて、気持ちを一つにして臨んだ「納涼祭」は、多くのお客様をお招きして大成功の内に終了することができました。


お客様のご家族様や、いつも私たちを支えてくれている業者様、そしてチームカシータの家族の方々の参加を見て感謝の気持ちで一杯になりました。


このような皆様方の御力があって、はじめて私たち「美里の杜カシータ」が成り立っていること実感しました。

この場を借りてご参加頂いた皆様方に感謝したいと思います。

本当に有難うございました。おすまし



イベントも終了し、いつものように美里の杜カシータ近くの「旨い処わさび」での打上げに参加しました。

チームカシータ一人一人と乾杯をしながら、言葉を重ねていくときに、その一人一人の成長を感じていました。


数カ月も前から実行委員会を立上げ、業務終了後に練習を行い、本番を迎え、そしてこの場に集うチームカシータの仲間たちが、このイベントを通じてまた一つ人として成長するだけでなく、チームとして団結力が高まっていることを実感しました。


多くのお客様から温かいお言葉やメールを励みに、「第三回美里の杜カシータ納涼祭」を、そして“第一回目”のイベントが開催されるであろう「津嘉山の杜ヒルトップカシータ」の開業を楽しみにしたいと思います。



Posted by mkei at 16:15│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。