2012年05月28日
いよいよ今週末に開業です。
おはようございます、宮里@Casitaです。
入社式からブログの更新が出来ずに申し訳ありませんでした。
5月に入り、入社式や研修に始まり、多くの事柄の判断や決定に追われる日々が続いています。
まず研修の一場面を紹介させて頂きます。
入社式の翌日、5月8日から2日間の研修を“ロミさん”こと中野裕弓さん御願い致しました。
初顔合わせの多新入社員を“チームカシータ”にするための大切な時間でしたが、その目的は十分達成できた、本当に素敵な研修でした。
時間を追うことに変わっていく一人一人の顔つきや行動を見ていると、“やった!”と感じていました。
また「稲見御子さん」や「新里聡さん」の研修も、楽しく有意義な研修になりました。
業務シフトの関係上、開業すると全員参加の時間がとれない「チームカシータ」のメンバーが、一同に会して同じ時間や空間、思いを共有できたことはとても大切なことだと思いますし、その大切な時間が中野さんや、稲見さん、新里さんのような素敵な先生方との時間であったことをとても嬉しく思います。
その他にもブログを読んでいただいている皆様に報告したい事柄も“いっぱい”あります。
正直“・・・”の時期もありました。
しかし、今はいつもの“宮里@Casita”に戻って、手を抜かず楽しみながらやっています。
近々、この場で紹介していきたいと思います。
入社式からブログの更新が出来ずに申し訳ありませんでした。
5月に入り、入社式や研修に始まり、多くの事柄の判断や決定に追われる日々が続いています。
まず研修の一場面を紹介させて頂きます。
入社式の翌日、5月8日から2日間の研修を“ロミさん”こと中野裕弓さん御願い致しました。
初顔合わせの多新入社員を“チームカシータ”にするための大切な時間でしたが、その目的は十分達成できた、本当に素敵な研修でした。
時間を追うことに変わっていく一人一人の顔つきや行動を見ていると、“やった!”と感じていました。
また「稲見御子さん」や「新里聡さん」の研修も、楽しく有意義な研修になりました。
業務シフトの関係上、開業すると全員参加の時間がとれない「チームカシータ」のメンバーが、一同に会して同じ時間や空間、思いを共有できたことはとても大切なことだと思いますし、その大切な時間が中野さんや、稲見さん、新里さんのような素敵な先生方との時間であったことをとても嬉しく思います。
その他にもブログを読んでいただいている皆様に報告したい事柄も“いっぱい”あります。
正直“・・・”の時期もありました。
しかし、今はいつもの“宮里@Casita”に戻って、手を抜かず楽しみながらやっています。
近々、この場で紹介していきたいと思います。
Posted by mkei at 06:25│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。